ドメイン登録でーす
API Gatewayでカスタムドメインを使うためにドメインが必要です。
ということで・・・
ドメイン登録しまーす!
さて今回は・・・
CDKじゃないですね!
単に、AWSコンソールからの登録です!
まぁドメイン登録はCDKではできないでしょうねっ!(≧◇≦)
では始めましょう~
まずは、Route53→登録済みドメインと進みましょう~

次に、ドメインを登録ボタン押す!

次はやることがたくさんあります。
①ドメインの検索のところに、希望のドメイン名を入力
②検索ボタンをクリック
③検索でヒットしたものを確認。完全一致は希望通りのが取得可能ってことですね。
④値段確認。「.click」はもっとの安いので、年間450円くらいです。
⑤選択をクリックです。

チェックアウトをクリックして確定します。

料金を確認して、次へをクリック

連絡先を入力して・・・

この辺も選択して、次へをクリック

最終確認

最終確認その2をして送信をクリック

ドメイン登録画面にもどって、以下を確認。ここからメール送信確認が始まります。

登録進捗状況をリクエストに移動して確認します。以下のメニューをクリックです。

進行中であることを確認(‘ω’)ノニンニン

10から15分でメール来ます!

リンクをクリックすると・・・

同じような内容のメールがもう一度きます。

AWSのコンソール側にも変化が・・・成功を確認

ドメイン登録画面も見てみると、登録されていることが確認できます。(´_ゝ`)パチパチ

そして最後にもう一度メールきて「上手く行ったぜ!」と教えてくれます!

これでオシマイでーす。次回はAPI Gatewayのカスタムドメイン設定をやってみます!
コメント